« 思い出アルバムたち | トップページ | YES WE CAN »

2011年4月 9日 (土)

まじすか学園

まじ、ありえねえ。
またかよ、おい。

っていうのが正直な気持ち。

おととい、また震度6の地震食らう。
3週間かけてようやく片付きつつあった家の中が。
そして、俺の部屋が。
また廃墟状態。
さらにまた停電するし。
信号消えて混雑しまくりの市内を走行しながら、また1週間ろうそく生活か…とゾッとした。
今日電気は復旧したので、ろうそく生活が1日で済んだのが幸い。


職場は前回の地震以上のダメージ。
精神的なダメージは今回の方がでかい。
俺が一番最初に出社したが、正直、同僚及びアルバイトの皆さん方には見てほしくない、見せたくない職場の惨状だった。
正直、今、こーしてブログなんか書いてていいのか、って状況だが。
まあ、今日は休んでいいって事だったんで。
でも、ひたすら家の中の廃墟状態復旧作業に追われ、なんかあまり休んだ気がしない。

そんなこんなで、さっきまでまた愛すべき音楽たちを聴きながら室内の回復作業。

HEART STATION Layla

3+3 I HOPE

Jagged Little Pill Resistance

宇多田ヒカル、デレク&ザ・ドミノス、アイズレー・ブラザーズ、ホリデイ・フライヤー、アラニス・モリセット、ミューズ。例によってジャンルレスな聴き方。
ホリデイ・フライヤーなんて超懐かしい。2002年ごろ、よくこのアルバム聴いてたわ。メランコリックではかない女の子ヴォーカル。確かアメリカのバンドだったかな。
アラニスの1枚目は大学生時分によく聴いてたわ。あー懐かしい。

まあ、とにもかくにも、嘆いても仕方ないので、天から与えられた試練だと受け止めて黙って事に当たる、そして現実を少しずつでも変えていく、それだけだ。


|

« 思い出アルバムたち | トップページ | YES WE CAN »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。