YES WE CAN
なにやらとてつもないスピードで日々が過ぎてゆきます。
公私共に震災の余波からいまだ抜け出せないでいるものの、少しづつもとの生活に近づきつつある。
またでかい余震が来ないことを祈るのみ。
昨日は久々に一日まともに休みました。
○ いろいろ鑑賞日記
![]() |
結成10周年、 メジャーデビュー5周年記念! Perfume LIVE @東京ドーム 「1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11」【通常盤】 [DVD] |
もともと買うつもりなどなかったのですが。買っちゃいました。
Perfume関連のものを買うのはほんと久しぶり。
2年ぐらい前まではシングル出れば必ず初回限定盤を購入するほど、入れ込んでたのに。
すっかりPerfume離れしてました。
震災後、一週間停電してた期間に、なぜかPerfume聴きたくなりましてね。
ipodに入ってた彼女らのアルバムをよく聴いてました。
電気もない、生活の見通しもつかない、っていう「暗い」時期だったからキラキラしたものが聴きたくなったのかな。
そんなこんなで、このDVDも買いました。
すごいのう、ようここまでたどり着いたのう…って感慨深く感じながら見ました。
東京ドーム、5万人ですよ。
![]() |
FAN SERVICE~BITTER~ Normal Edition [DVD] |
で、ドームのDVD見終わった後、すぐ、これ見返しました。
2006年12月のライブ。
観客100人もいない、50人ぐらいじゃないか、ってぐらい小さい会場。
そんな会場で、3人は「すごい人の数!!びっくり!!!」って驚いてた。
まさか4年後5万の前で同じ曲を歌うことになるなど、夢にも思っていなかったろうに。
と、同時に、ベタだけど、人はやっぱりいかようにも変わり得るんだ、と。
そんな事を思いましたね。
あーちゃんがドームライブで言ってたが。
「ここまで来るのに、無駄な経験なんてひとつもなかった」と。
4年でこれほどまで劇的に環境を変える事もできる。
運命を、人生を変える事もできる。
4年前の俺と今の俺と何か違いがあるか?え?
と自問自答してみた。
役職名が「主任」から「係長」になったぐらいか。
しかも年収はほとんど変わらず(苦笑)
まあ、下がってないだけよしとしなきゃいかんのか。
とにもかくにも、健気で一途な志は運命と人生を変える事もある。
ってことでしょうか。
4年前、18歳の頃の方が、かしゆかとのっちが可愛く見えたのは気のせいかな。
いずれもamazonで購入したアルバムたちです。
震災後初のCD購入。
ダイナソーJr.のJマスシスのソロ。
イギリスの新鋭、ヴァクシーズ。
あと日本のバンドだけど音は洋楽な
lillies and remains とveni vidi viciousの新作。
最近のコメント