ルーの逃亡
休み。
けれども、休日出勤。
![]() |
エヴリシング・マスト・ゴー アーティスト:マニック・ストリート・プリーチャーズ |
仕事に行く前に気合を入れるために、久しぶりにこのアルバム聴く。
表題曲がけっこう好き。
エヴリング・マスト・ゴー。
俺はそれを「諸行無常」と訳す。
正直、聴いて気合が入る作品ではないが。
感傷的なKIMOCHIになる。
![]() |
モーニング・グローリー アーティスト:オアシス |
そんなこんなで、今度こそ気合を入れるために、通勤途中の車の中で久しぶりにこのアルバム聴く。
けど、あまり気合は入らず。
気合など関係なしになんとか乗り切りました。
コールドプレイにはずっとあまり良い印象がなかった。「静寂の世界」も1回聴いただけで放置してしまったし。でも、このアルバムはなかなかどうして嫌いじゃないです。
コング。マンチェスター出身のノイズパンクトリオ…って帯に書いてますが。
せっかく新品で買ったのに、1回しか聴いてなかった。今、聴いてる。知らない人が聴いたら騒音にしか聴こえないと思うけど。この不協和音がよいのです。
毛皮のマリーズ。何回か聴いたけど、やっぱり前作の方が好きかな。
ジョンレノンの「イマジン」。10年ぶりぐらいにアルバムフルで聴いた。
ほぼ自分の身体の一部になっているので、これと言って感想もない。
でも、一生手放したくない1枚。
○ 読書日記
![]() |
安岡正篤 心に残る言葉 著者:藤尾 秀昭 |
賢は賢なりに、愚は愚なりに一つの事を何十年と継続していけば、必ずものになるものだ。別に偉い人になる必要はないではないか。社会のどこにあっても、その立場立場においてなくてはならぬ人になる。その仕事を通じて、世のため、人のために貢献する。そういう生き方を考えなければならない。
…ですな。
休日出勤はあまりしたくないけど、自分のやってる事も世のために人のためになっているのだ。そう考えようではないか、俺よ。
| 固定リンク
« ジュドー、出撃!! | トップページ | 生きてる »
「音楽と本」カテゴリの記事
- 仏教DAYS(2011.05.29)
- どんなものにもよさがある(2011.05.11)
- 俺がオヤジになる前に(2011.05.03)
- ルーの逃亡(2011.03.08)
- ジュドー、出撃!!(2011.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント