国民栄誉賞モノ
オリンピックももう終りですなあ。
やっぱり、キムヨナ金でしたね。
まあ、でもね。
浅田真央ちゃんにも国民栄誉賞のひとつや二つぐらいあげてもいいぐらいの活躍だったと思いますね。
相対評価ではなく、絶対評価としてね。
メダルの色とか数字の部分の評価ではなしに。
あれだけ日本を、日本国民を熱くさせたわけですから。
誰にもできませんよ。
○ 読書日記
![]() |
私塾・坂本竜馬 著者:武田 鉄矢 |
読了しました。
が、正直、文体がどーも自分に合わず。
終始読みづらかったです。
希代の偉人を独自の思い入れ、偏愛で語っておられました。
そーいった情熱が紙面にあふれていて、その点は非常に素晴しかったです。
何かに思い入れを持つこと
そしてそれを持ち続けるのは難しいことです。
| 固定リンク
「本とひとりごと」カテゴリの記事
- 国民栄誉賞モノ(2010.03.01)
- 代表的…(2009.08.19)
- 漢(おとこ)とは何ぞや(2009.03.19)
- あおぞら説法(2008.12.07)
- マサムネ(2008.11.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント