日本魂?
○ 読書日記
![]() |
日本魂 |
山本小鉄と前田日明の対談。
どーもいまいちピンときませんでした。
古き良き日本はこうでしたが、今はその美徳とか価値が失われている、というような趣旨の対談。
前田の博識ぶりにちょっと驚きました。
政治経済のみならず、歴史、哲学、思想、いろいろ勉強してるんだなあ、と。
日本魂とは。
思うに、シンプルなことだと思いますけどね。
礼節を重んじるとか、義を重んじるとか。
要は人としてやっちゃいけないことはやっちゃいけないよ、それをやってしまうのは、恥ずかしいことだよ、とかね。
殊更に「日本」にこだわる必要は無く、どこの国の人間だろうと、いつの時代の人間だろうと、変わらないもの、変わらない心、それって何ぞや?
そこを常に考え続けていくことだと思いますね。
そうすると、「人間として」っていうところにたどり着くんだと思います。
「日本人としてどーよ?」とか「現代人としてどーよ?」では無しに。
その貴様の行い、その拠り所となる心、それって「人としてどーよ?」てな感じでね。
それを追求していくことですかね。
○ 音楽鑑賞日記
![]() |
新日本プロレス創立20周年記念オフィシャル・アルバム “超・激戦士伝” |
叩けば、開く、求めれば、与えられる…。
おおなんと、今日、中古でこんなCDを発見、勿論、即ゲットですよ。
探せば、見つかるもんですな。
明日からの通勤BGMです。
| 固定リンク
「音楽と本」カテゴリの記事
- 仏教DAYS(2011.05.29)
- どんなものにもよさがある(2011.05.11)
- 俺がオヤジになる前に(2011.05.03)
- ルーの逃亡(2011.03.08)
- ジュドー、出撃!!(2011.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント