プリーズミスターポストマン
今日、最終回の「ポストマン」。
つい見入っちゃったよ。
もっと前から見ておくんだった。
ええ番組やのう。
あのテのものを見ると、泣けてくるんですよね。これが。
そーいう自分は嫌いじゃないですね。
嗚呼、これが人間らしい心だ、とジッカンできるというか。
「人に偲びざるの心あり」って孟子が言ってますが。
嗚呼、そーいう心が自分にもちゃんと備わってるんだ、と。
それがあれば、まだ生きていけるな、と。
それと、「天地人」ね。
今日は珍しく20時から見られた。
自分は特に西軍びいきでも三成びいきでもないんだけどさ。
なんというか、切ないな、三成…。
あと、島左近と大谷刑部…漢(おとこ)だな。
○ 今日のビートルズ
![]() |
パスト・マスターズ vol.1&2 アーティスト:ザ・ビートルズ |
これでよーやく、リマスターCD全部聴き終わりました。
選曲が「赤盤」と「青盤」に近い。
両盤が自分にとってのビートルズ原体験だったので。
なんか、いろいろと思い出しながら聴きました。
![]() |
ONE アーティスト:BONNIE PINK,Craig David |
よーやく聴きました。
デビューアルバムからずっと聴いておりますが。
やっぱり声が好きですね。
音楽的には洗練されたシティ・ポップ(?)的オモムキ、そう感じました。
もうちょっとラフな感じのものも聴いてみたいですが。
| 固定リンク
「音楽とひとりごと」カテゴリの記事
- SNOOZER(2011.06.21)
- 思い出アルバムたち(2011.04.03)
- この道をゆけば…(2011.03.27)
- 生きてる(2011.03.21)
- そんな大人、修正してやる!!!!(2010.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント