終戦の日
終戦の日。
ウチと母の実家のお墓参りに行く。
そして、高校野球を見る。
12時に黙祷…7秒ぐらい目をつぶる。
セミが鳴いてて、空がむちゃくちゃ青い。
俺が一年で唯一、「嗚呼、俺って日本人」って感じる日が8月15日。
でも、最近あまりじっくり音楽聴いてないです。
CDも買ってないな、珍しく。
○ 読書日記
![]() |
新装版 王城の護衛者 著者:司馬 遼太郎 |
長編小説を読む時間がなかなかとれないので。
短編小説。幕末モノ。
全5編。
まだ全部読んでないけど。
会津藩主・京都守護職、松平容保
岩倉具視のブレーン、玉松操
長州藩の天才軍師、大村益次郎
長岡藩の英雄(?)、河井継之助
人斬り、岡田以蔵
渋いけど、いい味出してる人物ばかり。
久しぶりに司馬小説読んでますが、ハマりますな。
時間さえあれば、ずっとその司馬ワールドに浸っていたいですよ。
| 固定リンク
「音楽と本」カテゴリの記事
- 仏教DAYS(2011.05.29)
- どんなものにもよさがある(2011.05.11)
- 俺がオヤジになる前に(2011.05.03)
- ルーの逃亡(2011.03.08)
- ジュドー、出撃!!(2011.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント