性善説でいこう
![]() |
「孟子」は人を強くする 著者:佐久 協 |
読了。
つまるところ、「仁愛」すなわち、思いやりの精神をもってすれば、国もうまく治まるし、人間関係も、あらゆる人生のモロモロも、すべてよい方向へ進みますよ、的な。
キレイゴトのオンパレードとか、所詮は絵空事、とか、理想論の極致、とか。
そーゆー見方ができないでもない。
でも、自分はやっぱり孟子が説く性善説的なる生き方を目指したいですな。
愚直に正義の大道を歩み続けることを目指したいですよ。
正義を貫いても結果が「吉」となるわけではない、とか、必ずしもモノゴト良い結果にならないよ、とか。そー言う人も世の中にいっぱいいるはずだけれども。
思うに、正義の道を貫こうとする姿勢、その事がとっても尊いことであるはず。
結果としてどーしたこーしたってことは二の次、三の次。
だと思いますね。
○ 音楽鑑賞日記
![]() |
ライト・オブ・X アーティスト:ミランダ・リー・リチャーズ |
知る人ぞ知る。
知らない人は知らない。
米のシンガーソングライターですな。
7年ぶりのセカンドアルバム。
彼女の1STアルバムは当時、俺内年間ミュージックアワードのベスト10にランクインしたほどの愛聴盤でした。
このセカンドも良いです。
カントリー、フォーク的なフンイキもある正統派アメリカン・ルーツロック音楽。
何よりやっぱり透き通った声が好きですね。
![]() |
バニラビーンズ アーティスト:バニラビーンズ |
何回聴いても、「ニコラ」は最高に素晴しい曲。
でも、それ以外の曲がちょっと弱いかなあ。
渋谷系なかわゆく、サワヤカな音楽好きな女子が好みそうな音楽。
俺は男子だが。
| 固定リンク
「音楽と本」カテゴリの記事
- 仏教DAYS(2011.05.29)
- どんなものにもよさがある(2011.05.11)
- 俺がオヤジになる前に(2011.05.03)
- ルーの逃亡(2011.03.08)
- ジュドー、出撃!!(2011.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント