武士道を読め!
○ 読書日記
![]() |
要約版 武士道 著者:新渡戸 稲造 |
武士道とは…
日本の土壌に固有の華である。
戦闘におけるフェアプレイ精神である。
道徳的徳目の作法であり、また日常生活における規範である。
(一章より)
接客業やってるんで、よく高校生ぐらいの女の子とその母親、という組み合わせのお客サマを目にするが。
母親の言葉遣いのひどいことといったら。
子どもが真似するだろう。
これだから軟弱な平成ッ子ができあがるんだよ。
…って思う事が多々あります。
「武士道」読んで「道徳的徳目の作法」を少しでも身につけようよ。
○ 音楽鑑賞日記
![]() |
First Band on the Moon アーティスト:The Cardigans |
今更だけど、カーディガンズ、むちゃくちゃいいな!
特にニーナ嬢の砂糖菓子みたいな歌声が。
![]() |
ナイフ アーティスト:アズテック・カメラ |
ちょうど、今まさに、これ聴きながら、この文章書いてます。
「ネオアコ」=ネオ・アコースティックの親玉(?)アズテック・カメラ。
の、セカンドアルバム。84年作。
春のうららかな、そよ風みたいな1枚目のノリは継承しつつ、なんかちょっと落ち着いた印象です。曲のテンポの遅さがそう感じさせるのかな。
ロディ・フレイムの声はギターのネオアコな音色以上に、サワヤカ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント