のうぜんかつら
![]() |
THE BEST’03~’09 アーティスト:安藤裕子 |
そんなこんなで、ライブ行ってきました。
「うた魂(たま)」っていうタイトルの映画があったけど、まさにそんなイメージでしたね。
ギターとかドラムとかの金属音、楽器を響かせることによって発生する「音」以上に、深く、大きく響く「うたの力」みたいな。
そんなのを強く感じました。
ありきたりですが、音楽が真に人の耳を突き抜けて、ココロに届くのは音の大きさにあらず。その音の魂の深遠さにあるのだと思いました。
○ 音楽鑑賞日記
![]() |
Tinted Windows アーティスト:Tinted Windows |
スマッシング・パンプキンズのジェイムス・イハ。
を筆頭に、ハンソン、チープトリック、ファウンテインズ・オブ・ウェインのメンバーからなるドリーム・チーム的なバンド。
内容は「ど」がつくぐらいのストレートなギターポップ・ロック。
たまにはこーゆーどストレート、どポップな音の洪水を浴びるのも良いです。
| 固定リンク
« 中学生はコレを読め | トップページ | 無功徳 »
「音楽とひとりごと」カテゴリの記事
- SNOOZER(2011.06.21)
- 思い出アルバムたち(2011.04.03)
- この道をゆけば…(2011.03.27)
- 生きてる(2011.03.21)
- そんな大人、修正してやる!!!!(2010.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント