求めよ、されば与えられん
今日もアワタダシイ一日だった。
次から次へと、仕事が回ってくる。
以前の職場では、その状況が非常に心地良かったのだが。
心地良い充実感。
職場環境が良かった。
みんなが主体的、積極的に仕事に励んでいた。
そんななかでのアワダダシサはむしろ「心地良い疲労感」だった。
ところが、今は、違う。
蓄積されるのは疲労感のみ。
心地悪い疲労感だ。
みんな、やる気がないからだ。
空気が重いし、澱みまくってるし。
しかしながら。
原因自分論。
俺はどこまでも、それに従う。
疲労感は俺の中から生まれる。
環境などカンケイない。
全てはオノレの心の弱さに起因しているのだ。
俺は謙虚に、それを反省せねばならない。
ただ、独り歩いていく、のみ。
○ 読書日記
![]() |
遭難フリーター 著者:岩淵 弘樹 |
派遣労働現場での日記。
今月末から映画公開されるらしい。
見たい。
こっちでは上演する映画館ってあるのかな。
でも、著者が地元だし。
どこかでやるかもしれないな。
どんな境遇からでも学ぶべきことがあるし、得ることがある。
それは、今の俺だって同じことだ。
自分にその「学び」や「気づき」を求める意思があるかどうか、だ。
YES!
○ 音楽鑑賞日記
![]() |
ホワット・ゼイ・ドゥ・フォー・ファン アーティスト:ザ・ロープス |
無条件で好きなタイプの音像というものがあるとしたら、こーゆー感じ。
ニューヨークのデュオだったかな。
ピクシーズとかソニックユースとかブリーダーズとか。
あのヘンの90年代初頭のオルタナな音。
それにややけだるげな女性ヴォーカルがノる。
聞き飽きない。
こーゆーの。
| 固定リンク
「音楽と本」カテゴリの記事
- 仏教DAYS(2011.05.29)
- どんなものにもよさがある(2011.05.11)
- 俺がオヤジになる前に(2011.05.03)
- ルーの逃亡(2011.03.08)
- ジュドー、出撃!!(2011.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント