一瞬先は闇
「一寸先は闇」ではなく、日常の「一瞬先は闇」っていう意識を常に忘れず、生きておりますが…。
まさに、その通りでございますよ。
詳しくは書きませんが。
皆様も交通事故とかには、KUREGUREもお気をつけ下さいますよう。
○ 俺にもそんな才能が?
![]() |
非属の才能 (光文社新書 328) 著者:山田 玲司 |
読了。
「まわりから浮いているあなた、こんな世の中おかしいと感じているあなた、本当は行列なんかに並びたくないと思っているあなた、のけ者になったことのあるあなた…。
おめでとうございます。
あなたには、非属の才能があります。」
…であるとのこと。
ほお~。
わがままに。「我がまま」に行く…か。
はてさて、俺のそんな才能が開花する時が来るのだろうか。
まあ、オノレ次第だが。
![]() |
壬生義士伝 上 著者:浅田 次郎 |
幕末モノ。今度はコレを読み初めました。
新選組関連はしばし、控えておったが。
それがし、「義」という言葉に弱く。手を出した次第でござります。
宇多田ヒカルにTV ON THE RADIOにフレンドリー・ファイアーズにエイミー・マンにスーパーフライ。
一日中、部屋の片づけをしながら、これらを聴いておりました。
明日は、PerfumeのDVDとnoodlesの新アルバムとアートスクールのミニアルバムが出る!早く仕事を切り上げて、家に、帰る。
| 固定リンク
「音楽と本」カテゴリの記事
- 仏教DAYS(2011.05.29)
- どんなものにもよさがある(2011.05.11)
- 俺がオヤジになる前に(2011.05.03)
- ルーの逃亡(2011.03.08)
- ジュドー、出撃!!(2011.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント