脳内崩壊DAYS
休み。
机の上や部屋の汚さ、それはすなわち貴様の頭の中の状態をあらわしておるのだ!
って、最近読んだ本に書いてあったわ。
休みの日はいつも体調が優れない。
それもこれも、ハリケーン一過のごとくな部屋にいるせいか。
本とCDの海だ。
これ以上、CDいらないだろ。
って自分につっこみたくなった。
俺は何が欲しいのじゃ。
○ 読書日記
![]() |
お~い!竜馬 (1) (小学館文庫) 著者:武田 鉄矢,小山 ゆう |
司馬遼太郎の「最後の将軍 徳川慶喜」読み始める。
と、同時に、これにも手を出してしまった。
…お、面白い。まだ1巻目だけど。
幕末熱は上がる一方。
○ 音楽鑑賞日記
![]() |
1st Collection Album 『LENA』 アーティスト:藤井リナ(LENA FUJII) |
DJ KAWASAKI氏プロデュース。
なんか、非常にオシャレ系ハウスなオモムキでした。
オシャレ過ぎて、馴染めず。
![]() |
かなえられない恋のために アーティスト:bice |
おなじオシャレ系でも、こっちは相変わらず良いです。
聴くほどに良いです。
オシャレ系に「歌謡っぽさ」が入ってるのが良いです。
無機質で平坦ななオシャレ系より、抑揚がある、文字通り「揺れる」カンジ。
そーいうのが好きなのかな、俺は。
![]() |
METROPOLIS/noodles |
たぶん、国内のバンドで一番好きなバンド。
来月ニューアルバムが出るとな。
オアシスのアルバムも出るし。
この2枚のアルバムを聴くまでは死ねませぬな。
| 固定リンク
「音楽と本」カテゴリの記事
- 仏教DAYS(2011.05.29)
- どんなものにもよさがある(2011.05.11)
- 俺がオヤジになる前に(2011.05.03)
- ルーの逃亡(2011.03.08)
- ジュドー、出撃!!(2011.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
このマンガの「お~い、竜馬」には、
小松帯刀がちょこっと出てきますよ(笑)。
俺も毎週「篤姫」はかかさず観てますよ!
投稿: william | 2008年9月 9日 (火) 23時53分
お久しぶりでございます。
williamさんは「おーい竜馬」全巻読破されているんですよね。
さっきまで、3巻読んでました。竜馬がどんどん逞しくなっていって、読んでるとテンション上がってきます。ちょうど吉田松陰が出てきたあたりです。
…おおっと!帯刀も出てくるんですね!でも、ちょこっとなんですね(笑)
残念っ(笑)
投稿: cookie | 2008年9月10日 (水) 01時09分