遊びたりない
○ 読書日記
![]() |
大丈夫、生きていけるよ (YA心の友だちシリーズ) 著者:明川 哲也 |
かつての、ロックバンド「叫ぶ詩人の会」のドリアン助川氏。
による、中高生向け般若心経解説本。
が、ZENZENわからんかった。
すべては、「空」(くう)である…というが。
その「空」が理解できない。
からっぽという事でもなく、「無」でもないらしい。
![]() |
dankai (団塊) パンチ 2008年 10月号 [雑誌] 販売元:飛鳥新社 |
また仏像特集雑誌をつい買ってしまった。
見てると癒される、とかではなく、単純にカッコイイなって思う。
みうらじゅんさんが「仏像ロック」って本を出してたけど、確かに。
ロック的なかっこよさ。
プログレ的でもあり、無駄なものをそぎ落としたハードコアパンク的でもあり。
あたたかみのあるエレクトロニカ的でもあり。
奥が深いです。仏像。
○ 音楽鑑賞日記
![]() |
ZAZEN BOYS4 アーティスト:ZAZEN BOYS |
聴けば聞くほど馴染んでくる。
これ、もしかして、ZAZEN作品中一番好きなアルバムになるかも。
一曲目の「Asobi」の中の「遊びたりな~~~い」っていう向井さんのリフレインが、仕事中やらトイレの中やら風呂入ってる時やら、フイに脳内再生されて、ちょっと困ってます。
遊び足りな~~~~~~い。
![]() |
土曜日の夜 アーティスト:トム・ウェイツ |
土曜日の夜に「土曜日の夜」を聴きました。
トム・ウェイツは、1枚目の「クロージング・タイム」だけは持ってたが。
この有名な2枚目は聴いてなかったのだ。
今日、初めて聴いたが…。
むちゃくちゃいい!!!!
バーボン飲みながら聴くのが合いそうな「やさぐれジャズ」というオモムキだ。
バーボンなんて飲んだことないけどさ。
ヘタにガチャガチャうるさいロック・バンドよりも、ずっと破壊力あるよ。
トム・ウェイツ、集めたくなったぞ。
![]() |
飛び立った7頭の蝶たち アーティスト:advantage Lucy |
01年からの未発表曲集。
これまたむちゃくちゃ良い!
「エバーグリーン」という表現はこの音楽のためにある。
って断言してしまおう。
| 固定リンク
「音楽と本」カテゴリの記事
- 仏教DAYS(2011.05.29)
- どんなものにもよさがある(2011.05.11)
- 俺がオヤジになる前に(2011.05.03)
- ルーの逃亡(2011.03.08)
- ジュドー、出撃!!(2011.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント