最後の将軍
あー、このけだるさは、何だ?
って、吉田拓郎さんの「たどりついたらいつも雨降り」ていう曲の歌詞にあったが。
まったくそんなKIBUN。
気だるすぎて、今日は、仕事中、何度も帰ろうかと思ったぜ、ベイビー。
俺は何だか、疲れている。
早く、休養せねば。
こんなん書いてる場合じゃないぜ。
○ 読書日記
![]() |
最後の将軍―徳川慶喜 (文春文庫) 著者:司馬 遼太郎 |
ちゅーわけで、読了。
ずっとずーっと、徳川慶喜公に対してあまり良くないイメージを持っとりました。
戦わずして、逃亡するとは、貴方は、それでも、サムライ、か?と。
ただ、物語のラストに近づくにつれ、うー無、といろいろ考えました。
天下分け目の一大時において、「戦わない」という「大決断」を下す、「潔さ」。
それもまた真のサムライであるが故に決意し、断行できる事なのかな、と。
そんなこんなで、今度は「世に棲む日日」に手を出してしまいました。
読み終わる頃には、ますます吉田松陰先生と高杉晋作が好きになってると思う。
○ 音楽鑑賞日記
![]() |
Now is the time! アーティスト:日暮愛葉 and LOVES! |
新作です。
クールです。相変わらず。
無駄な音が鳴っておらず。
キリリとしてます。
凛としてます。
| 固定リンク
「音楽と本」カテゴリの記事
- 仏教DAYS(2011.05.29)
- どんなものにもよさがある(2011.05.11)
- 俺がオヤジになる前に(2011.05.03)
- ルーの逃亡(2011.03.08)
- ジュドー、出撃!!(2011.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント