ZAZEN LIVE
今日はZAZEN BOYSとエゴラッピンのライヴ。
ZAZEN BOYSのライブは何回目だろう。3.4回目ぐらいかな。
どんどん自由度が上がってる感じ。
もともとポップミュージックのフォーマットからは相当飛躍した音楽性ではあるが。
エゴ・ラッピンファンと思しき人々が、ZAZENライブ中に、けっこう出て行った。
やっぱり、一般人(?)には敷居が高いのだろうか。理解が難しいのだろうか。
まあ、好みのモンダイでしょうけれども。
帰ってきてから、BSで篤姫見る。かなり緊張しながら。
もしかして、俺、号泣しちまうかも。
とか思ってたら、そうでもなかった。
意外と冷静に見れた。
てゆーか、見てる間、ひたすら「人はやっぱり死ぬもの」ってことばかり考えてた。
場合によっては、嗚呼、俺ももうすぐ死ぬんだ、と。
家定と今の自分、あんまり年齢違わないし。
何がどーなるかなんて、わかりませぬものね。
一日一生の気持ちで生きなきゃ、って思った。
「言うは易し」ですけど。
○ 読書日記
![]() |
使う!「論語」―“小さな自分”から今すぐ抜け出す 著者:渡邉 美樹 |
読了。これまた○ック・オフでの戦利品。
氏の著作を読んだのはこれで3冊目。
今作も、なんか、同じような事が書いてあった。
でも、なるほど~って深く頷くことばかりだ。
「習慣は第二の天性なり!!」
とかね。
| 固定リンク
「音楽と本」カテゴリの記事
- 仏教DAYS(2011.05.29)
- どんなものにもよさがある(2011.05.11)
- 俺がオヤジになる前に(2011.05.03)
- ルーの逃亡(2011.03.08)
- ジュドー、出撃!!(2011.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント