« Heavenly Star!!!!!!! | トップページ | 薩長同盟成る!!!!!! »

2008年7月21日 (月)

たいせつなこと

○ 読書日記

子どもが育つ魔法の言葉 for the Family (PHP文庫) 子どもが育つ魔法の言葉 for the Family

著者:ドロシー・ロー・ノルト
販売元:PHP研究所

最近よく思うのですけれど。
本当に「大切なこと」ってゆーのは、5歳児も55歳も95歳も、理解できることだし、共有できることだし、共感できるものなのだ。
そうだよ。きっとそうだよ。
ねえ。

「大切なのは子どもの失敗を責めることより
どうしてそうなったのかを理解して
もっといい方法はないかと いっしょに探してあげること」

「ああしなさい こうしなさい と 口うるさく指示するより
ヒントを与えてください。」

「質問されたら ただ答えるのではなく
子どもがそこから何かを学べるような そんな答えを心がけてください」

「大切なのは 手助けすることより 子どもが今
何をしてもらいたいのかに きづくこと」

…とかとか。
これ、上司と部下の関係にまるっきり当てはめる事ができるし。
会社に入りたての新人さんと、その周りの従業員との関係にも当てはめる事ができるし。
先生と生徒の関係にも当てはまるし。

大切なことは、すっごくシンプル。
あんまし、難しく考えんなよ。
貴様にとって真に大事なこと、大切な事、そいは何ぞや?
っちゅー事を第一義とすりゃあ、いいんじゃねえのか。
と思う。

○ 音楽鑑賞日記

LEZ ZEPPELIN LEZ ZEPPELIN

アーティスト:レズ・ツェッペリン


もうバンド名からわかるとおり。
レッド・ツェッペリンのトリビュート・バンド。
女子4人組。
英米でけっこう話題になってるとか。
単なる色物バンドと思うなかれ。
演奏もノリもジツにしっかりしておる。
プロデューサーはなんとエディ・クレイマー。
ジミヘンやキッス、そして本家本元のレッド・ツェッペリンを手がけたプロデューサー。




|

« Heavenly Star!!!!!!! | トップページ | 薩長同盟成る!!!!!! »

音楽と本」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。