奇兵隊決起せよ!!!
なんか、体調イマイチ、DEATH。
休養せねば。
○ 読書日記
![]() |
「その時歴史が動いた」心に響く名言集 販売元:三笠書房 |
NHKの例の番組がらみの本です。
2万人が選んだ名言第一位は…
面白き事もなき世を面白く…
高杉晋作最後の言葉
ですって。
確かに、高杉晋作ギザかっこいいよね。
でも、俺的にやっぱりキたのは、あのお方のお言葉かな。
惜しまじな 君と民とのためならば 身は武蔵野の露と消ゆとも
そう、皇女・和宮さま。
嗚呼…。ギザ哀しいです。
| 固定リンク
「本とひとりごと」カテゴリの記事
- 国民栄誉賞モノ(2010.03.01)
- 代表的…(2009.08.19)
- 漢(おとこ)とは何ぞや(2009.03.19)
- あおぞら説法(2008.12.07)
- マサムネ(2008.11.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「身はたとえ
武蔵の野辺に朽ちぬとも
留めおかまし大和魂」
こんな感じだったかな。
投稿: william | 2008年7月15日 (火) 22時04分
それは、吉田松陰!!!ですよね。
松蔭先生もかっこいいですね。
シビれます。
「竜馬がゆく」読み終わったら、今度は同じく司馬遼太郎の吉田松陰と高杉晋作が主役(らしい)「世に棲む日日」を読もうと思ってます。
投稿: cookie | 2008年7月16日 (水) 00時54分