キラキラ!じぶり
休み。
だったが、イマイチ気分が優れず。
そんなときは、世界一好きな場所たる自分の部屋もなんだか窮屈な場所に思えてくる。
なので、ヒトがいっぱいいる所に行こうと思い立ち、ヒトがいっぱいる街に出かける。
まったく、平日なのに、こん人らは一体何をやっとんやろうって思いました。
まあ、そりゃあ、俺もその中のひとりだが。
○ 音楽鑑賞日記
![]() |
キラキラジブリ アーティスト:オムニバス,world’s end girlfriend featuring 湯川潮音,デデマウスと本名陽子,Happy Synthesizer,HALFBY,BOOT BEAT,DJのはら,Mr.comicstore |
ここ1、2年。キラキラしたハウスとかテクノがブームだ。「幕末」と同じぐらいブームだ。
…俺の世界でね。
これは、クラブミュージックファンのみならず、ジブリファンにもオススメ。
「となりのトロロ」のキラキラテクノアレンジが特に良いです。
あと、スペシャルアザーズの「君をのせて」も良いです。
![]() |
Saturdays=Youth アーティスト:M83 |
絵に描いたようなシューゲイザーサウンド。でした。
そのテの音楽が好きな方にはオススメですね。
なんかジャケットもいいっすよね。
聴いてる途中に寝ちゃったけど。
最近、眠くてショーガないんですよ。
| 固定リンク
« その時歴史が動いた | トップページ | 初サントラ »
「音楽とひとりごと」カテゴリの記事
- SNOOZER(2011.06.21)
- 思い出アルバムたち(2011.04.03)
- この道をゆけば…(2011.03.27)
- 生きてる(2011.03.21)
- そんな大人、修正してやる!!!!(2010.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント