BORN TO LOSE
イレギュラーな緊急仕事が二本。
今日は、今年一番慌ただしい日だった。
自分の仕事までたどりつけんかった。
まあ、イレギュラー×2を片付けた分だけまし。
自分に拍手しよう。
今日は某有名出版社の営業の方といろいろ話した。
この業界に入ってまだ3ヶ月とか4ヶ月の新人の方だ。
「本好きなんでいっぱい本読んでますよ、俺」っていう話をしたら、
「是非、オススメの本があったら教えて下さい!他社さんの本でも構いませんので!」
っていうので、無邪気にこれいいっすよ!あ、これもいい絵本ですよ!とか話してたら、丹念にそれらをメモとってるんですよね、その新人の営業の方。
貪欲に学ぼうとする姿勢に、こっちも学ばせてもらいましたよ。
で、結局、俺オススメ本の中の1冊、矢沢永吉さんの自伝「成り上がり」を買ってってくれました。
結果的に逆営業成功(笑)
出版社の人に本売ったの初めてだったんで、嬉しかったです。
俺の本に対するピュアな思いをキャッチしてもらえたんだと思います。
改めて、俺は人ともっともっと対話がしたい人間なんだ、って思いましたね。
○ 音楽鑑賞日記
![]() |
ジョニー・サンダース ライブ・イン・ジャパン |
↑画像はDVDですけど、私が持ってるのはCDの方です。
88年来日時のアコースティックライヴ。
中古CD屋さんで去年偶然見つけました。
収録曲中、半分が他人のカバー曲。
ストーンズの「AS TEARS GO BY」が入ってるんだけど、これがすごくイイ。
古の時代のブルースマンのような哀愁感。
ニューヨークドールズとかハートブレイカーズと一緒にムチャクチャやってるジョニーもいいが、こーゆーアコギ一本で切々と歌ってるジョニーもかっこいい。
ブルース。いや、ブルーズ。
| 固定リンク
「音楽とひとりごと」カテゴリの記事
- SNOOZER(2011.06.21)
- 思い出アルバムたち(2011.04.03)
- この道をゆけば…(2011.03.27)
- 生きてる(2011.03.21)
- そんな大人、修正してやる!!!!(2010.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント