感謝感激雨嵐
うーん。
高橋尚子選手、駄目でしたか…。
今日は仕事だったので、さっきニュースでいろいろ見ましたが…。
沿道の皆さんの声援に励まされて、最後まで走りきる事ができました…
っていう意味のことをしきりにレース後のインタビュー等でお話されてましたね。
これですよね。これ。
やっぱり、心ある人は立派だな、すごいな、って思いましたね。
感謝の気持ちですよ。
全てに感謝する気持ちですよ。
そこを凄く大事にされている方ですよね。高橋選手。
また、学ばせていただきました。
○ 読書日記
![]() |
西郷隆盛 (角川文庫) 著者:池波 正太郎 |
歴史好きを自称しておきながら、幕末、弱いんですよね。
今、「篤姫」にハマってるんで。その流れで読みました。
小説というより、「西郷隆盛を解説した本」というオモムキだった。
西郷隆盛、むちゃくちゃかっこいいな!!生き様が。
漢(おとこ)の中の漢(おとこ)やね。
こーゆー愚直な人、大好きです。
俺内好きな「歴史人物リスト」にランクインだ。
○ 音楽鑑賞日記
![]() |
sakuraswirl / Luminous Orange |
ルミナス・オレンジ、待望の新作。
「待望」ですよ、本当に。
だって5年も待ったんだから。
竹内さんの歌声は、相変わらず透明感に満ちていて、サウンドはやっぱり、そのバンド名の通りルミナス(光沢のある)な感じです。
そう、「きらっ」としてます。
前作に比べ「シューゲイザー指数」は落ちてるのがほんの少しだけ残念。
今作にも元ナンバーガール組、アヒトイナザワ、中尾憲太郎両氏がゲスト参加。
ライヴが見たい。
| 固定リンク
「音楽と本」カテゴリの記事
- 仏教DAYS(2011.05.29)
- どんなものにもよさがある(2011.05.11)
- 俺がオヤジになる前に(2011.05.03)
- ルーの逃亡(2011.03.08)
- ジュドー、出撃!!(2011.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント