ほほえみは光る風の中
○ 久しぶりの…絵本日記
![]() |
やっぱりおおかみ 著者:ささき まき |
世界にいっぴきだけ生き残っていた、というおおかみのお話。
「なかまが ほしいな」「おれに にたこは いないかな」
…と、なかまをさがして、街々をさまようおおかみ。
ブタの街、ヤギの街、羊の街、うさぎの街…。
行く先々の街で、煙たがられ、恐れられ、蔑まれ。
そして…。
「おれに にたこは いないんだ」
…と、さまよった果てにたどり着いた墓地で独り、そうつぶやく。
「やっぱり おれは おおかみだもんな
おおかみとして いきるしかないよ」
最後は、そう悟るオオカミ。
どーせ俺はオオカミだし、という投げやりモードとは全く違う。
また例えとして、引用するけど。
オアシスの「スーパーソニック」的な「我起立一個人」スピリット。
「孤独に生きる」のではなく、「孤独を生きる」。
そんなおおかみくんの、力強い意志に、胸が熱くなります。
○ これまた久しぶりの音楽鑑賞日記
![]() |
しょこたん☆かばー×2~アニソンに愛を込めて!! アーティスト:中川翔子 |
…むむムム無無無…。
こいつは、やられた。
その昔、映画「ガンダムF91」のテーマ曲だった、
「ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~」
森口博子さんの曲。
その曲のカバーが入ってた。
懐かしさとかセンチメンタルさとかメランコリアとか。
そーゆー、ないまぜになった黄昏感覚がTUNAMIのように襲ってきた。
そして何よりも響いたのが、この曲における中川翔子さんの歌声。
光る風の中 ほほえんでる あなたがいる
「Pray Don’t Break A Peace Forever」
そのまぶしさを見つめてる
まいった。
しばらくその黄昏の場所から、戻って来られそうもない。
| 固定リンク
「絵本と音楽」カテゴリの記事
- ぼくはころがってるんだ…!(2008.10.31)
- うれP(2008.03.03)
- 花いっぱいになあれ(2008.02.28)
- 長いため息のように(2008.02.21)
- ほほえみは光る風の中(2008.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント