いろんなモロモロ
死ぬほど暑い日じゃった。
今日は、営業先、行く先々で、いったい何人のお客さんと会話したか、数えてみる。
……………20人。
これが多いのか少ないのか。
営業の仕事は俺には苦しみ以外のナニモノでもないが。
ただし、そーいうふうに、いろんな人と接するのはキライではない。
ああ、こーゆー人もいるんだあ。
とか、
ああ、こーゆーカンガエ方もあるんだあ。
とか、
ああ、この人のこーゆーハナシ方、素敵だなあ。
とか。
イロイロ勉強になるし。刺激になるし。
人を変えるのは、人しかない。
基本、俺はそー思ってるんで。
日々、少しでも、変わっていきたいし、向上していきたいから、俺も。
それはムズカシイ事だけど。ね。
ピストルズのジョニー・ロットン風に…
現状維持なんて、まっぴらごめん!!
ってカンジ。
なので、まあ、もう少し、がんばる事にする。
○ 音楽鑑賞日記
![]() |
イッキー・サンプ ザ・ホワイト・ストライプス |
どーも、ホワイト・ストライプスのよさがずっとわからんかった、俺。
この作品も、心底、「YES!!!!!!」っていえるほどじゃなかったけど。
でも、ブルースから始まるって現代に至る、ロックみゅーじっくの、いろんなモロモロがこの作品の音から聴こえてきて、ああ、なるほどなあ、といろいろモロモロ、考えさせられました。
| 固定リンク
「音楽とひとりごと」カテゴリの記事
- SNOOZER(2011.06.21)
- 思い出アルバムたち(2011.04.03)
- この道をゆけば…(2011.03.27)
- 生きてる(2011.03.21)
- そんな大人、修正してやる!!!!(2010.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント