思わず○○しちまうほど。
○ Days
ヘーオンな日でした。
お客もあまり多くなく。
って、商売的に、それじゃ駄目なんDEATHけど。
今日はこの仕事終わらせるぞ、と心に決めてた仕事をほぼ完遂できた日だった。
こんなふうにうまくいく日なんてめったにない。
まーでもね。うまくいったのは、俺が気合入れて、いい仕事をしたから!
ではない。
単に、お客も少なく、電話も少なく、接客業務も少なく…とゆー平穏な一日だったから。
周囲の状況がそうだったからだ。ひらたく言っちまうとヒマな状況だったからだ。
でも、それじゃあ、いけねえ。
っちゅうハナシ。
忙しいとかヒマだとか、周囲の状況にオノレが左右されちゃあいかん!
あくまでも、俺はいつも俺であらねばいかん!
うまくいった事や、いかなかった事の要因を外的な部分に求めてはいかん!
っちゅうハナシ。
まだまだ、修行が足りません。僕。
まー、そーゆーカタいハナシはこの辺にして。
「パパとムスメの七日間」の最終回見た。
改めて、気がついたけど。
ガッキー、ギザカワユス!!!!
思わず、しょこたん語使っちまうほど。
○ 音楽鑑賞日記
![]() |
レイト・フォー・ザ・スカイ アーティスト:ジャクソン・ブラウン |
なんか、さっき、黄昏たやつ聴きたくなって、ビール飲みながら、聴いてました。コレ。
ジャクソン・ブラウン。70年代のシンガーソングライターですな。アメリカの。西海岸系の。
1曲目がもう、最高ですよ。黄昏まくってます。
オープニングから暗すぎ。でも、それが良い。
恋に破れた漢(おとこ)の切ない男心を綴った唄です。
とにかく、染みます。
静かさや、岩に染み入る、ジャクソン・ブラウンの声。
思わず、松尾芭蕉、奥の細道の中の一句をムリヤリ、しかもイミ不明なカタチで引用しちまうほど。染みます。
| 固定リンク
「音楽とひとりごと」カテゴリの記事
- SNOOZER(2011.06.21)
- 思い出アルバムたち(2011.04.03)
- この道をゆけば…(2011.03.27)
- 生きてる(2011.03.21)
- そんな大人、修正してやる!!!!(2010.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント