« 漢(おとこ)の禅 | トップページ | そのまんまの蒼色 »

2007年5月15日 (火)

清々

土曜日にごっそり入荷した児童書20箱。
よーやく、今日全て売り場に出し終えたーー。
品揃えも変わったせいで、児童書コーナーの色合いも、空気感も、温度も変わった。
1冊1冊の児童書たちと、良好な対話をしつつ、売り場を創れたかな。と思う。

あとは、いかにわが子(児童書たち)を世間のみんな(お客様方)に知ってもらうか。
商品をアピールするためのもろもろの仕掛け。
そこですね、うん。
わが子は、いいヒトに嫁がせて幸せになってもらいたいからね。
(訳:自分が手がけた売り場の本は、本を大事に扱ってくれるお客様に買ってもらいたい。
それが、その本にとっても幸せなはず。)

今日みたく、終日店舗にいて、本と戯れてる時は、嗚呼、俺、本屋やってるなーって思えるんだけどねえ。
水曜日からの外回りの営業の日々が始まると、なんかなあ…ってテンション下がるだよねえ。

♪音楽鑑賞日記♪

メイク・アナザー・ワールド メイク・アナザー・ワールド

アーティスト:アイドルワイルド

スコットランド出身のギターバンドですな。

これは2月に出たアルバム。

なんとゆーか、「清々しい」という言葉のイミは、このアイドルワイルドの音楽の事を指し示しているんじゃなかろーか。
って思うぐらい清々しい。

聴いてると、自分の中のいろーんな澱んで濁った感情が、清々しきギターサウンドで浄化される。
そんな気分になります。

|

« 漢(おとこ)の禅 | トップページ | そのまんまの蒼色 »

音楽とひとりごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 清々:

« 漢(おとこ)の禅 | トップページ | そのまんまの蒼色 »