悪魔とドライブ
休み。
なので、今日はひたすら休む。
○ 見たやつ日記
![]() |
僕たちは世界を変えることができない(通常盤) |
銀杏BOYZのDVD。早起きして見ました。2時間40数分。
「青春時代」と「人間」聴きながら、少しだけ、泣きました。
「幸せになったら、こんな歌忘れてくれ」って、「人間」歌う前に峯田さん、言ってたけど。
もし、幸せを掴んだとしても、忘れませんよ。俺は。
![]() |
幸福のスイッチ
|
気が付けば、ここ一ヶ月以内、上野樹里主演映画を3作品も見ている俺。
そこに、特に深いイミはないのだけれど。
家族愛とか姉妹愛とか父娘愛とかについてあれこれ考えたくなる、すごおく、ストレートなホームドラマ~っていう感じでした。
こーゆーの見るたびに姉妹ってなんか、いーよなーとか思う。
妹が「お姉ちゃん」ではなく、名前(ちゃん付け)で姉を呼ぶのがなんか、いい。
まー、かく言う自分も、実の妹を名前で、しかも「さん」付けで読んでるけど。
○ 聴いたやつ日記
![]() |
So This Is Great Britain? アーティスト:The Holloways |
こりゃいい!!
何でも「テムズ・ビート」とかいう一派に連なるバンドらしいけど。
そーゆージャンル的なことはよくわからない。
ポップで軽快なビートと英国のいろんな伝統音楽がミックスされた感じ。
楽曲ごとの詞の中に登場する主人公達の「独りぼっち」感もすごーく良い。
しばし、愛聴します。
| 固定リンク
« 勝手に切りやがれ!!! | トップページ | ぐわー »
「音楽とひとりごと」カテゴリの記事
- SNOOZER(2011.06.21)
- 思い出アルバムたち(2011.04.03)
- この道をゆけば…(2011.03.27)
- 生きてる(2011.03.21)
- そんな大人、修正してやる!!!!(2010.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント