駄目人
休み。
○ 観たDVD
![]() |
ダメジン |
「時効警察」とか「イン・ザ・プール」とかの三木聡監督作品。
例によって脱力感・ゆるさ満開。
DEMO、今作は観ててノれなかった。
○ 読了本日記
![]() |
思いやり 著者:ダライラマ14世テンジンギャツォ |
2005年の日本でのダライ・ラマ14世さんの公演を書籍化したもの。
とにかく他人に対する思いやりや、慈愛のKOKORO。
それが大事だ、と。
そしてその究極はそーいった他者を思うKOKOROに「アタシ的には」とか「俺としては」といった「私」的な感情が一切混じっていない状態。
思いやり純度、慈愛純度100%。
そーゆー感情、この世に存在するのだろうか。
♪黄昏音楽鑑賞日記
![]() |
Let It Be…Naked ザ・ビートルズ |
新聞にある大学教授の訃報記事が。
俺の3年の頃のゼミの先生だった。
その当時のことがフラッシュバックりました。
ビートルズよく聴いてたなー、とか。
そんで、ビートルズに憧れて髪のばしてたなー。
とか。
んで、たまに実家帰ると、親に
「そのビートルズみたいな頭、みっともないからやめなさい!」
ってよく言われたなー、とか。
(注:1960年代のハナシじゃないよ、90年代後半のハナシですよ)
小林先生、ご冥福をお祈りいたします。
| 固定リンク
「音楽と本」カテゴリの記事
- 仏教DAYS(2011.05.29)
- どんなものにもよさがある(2011.05.11)
- 俺がオヤジになる前に(2011.05.03)
- ルーの逃亡(2011.03.08)
- ジュドー、出撃!!(2011.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント