じゃじゃ馬ならし
大雪の日。
休みでよかった。
そんなこんなで、部屋にこもってました。
で、「じゃじゃ馬ならし」見てました。
俺が高2の時にやってたドラマ。前にスカパーでやってて、おー、なつかしー!
って感激して全話録っといたやつ。
観月ありささんとか内田有紀さんとか武田真治さんとか石田壱成さんが出てます。
でも、主役は中井貴一さん。あと、本上まなみさんも出てたのにはびっくり。
でも、本上さん、あの頃より今の方が35倍ぐらい綺麗。
女子の風貌ってそんなにも変わるもんなんだなー、と、素直に感心してしまいました。
♪音楽鑑賞日記♪
![]() |
FRUITS CLiPPER アーティスト:capsule |
ダンスミュージック、クラブミュージックの何たるか、なんて、俺はZENZEN知らない。
ただ、聴いてて、何かしら心が動く音楽、が好きというだけです。
これ、前作までのポップさとかキュートさが後退してて、よりダンス音楽的純度が上がってる感じがする。身体も心もノれる。
![]() |
The Who by Numbers The Who |
70年代以降のフーもじっくり聴いてみよう、と思って聴いてみたのだが…。
なーんか、イマイチ。特有のサウンドのダイナミックさもないし、メロディの良さもないなー。
この作品の前々作、「フーズ・ネクスト」は人生のベスト10に入れてもいいぐらい大好きなのに。
心が動きませんでした。
| 固定リンク
「音楽とひとりごと」カテゴリの記事
- SNOOZER(2011.06.21)
- 思い出アルバムたち(2011.04.03)
- この道をゆけば…(2011.03.27)
- 生きてる(2011.03.21)
- そんな大人、修正してやる!!!!(2010.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント