イギー!!!!
昨日はお墓参りに行った。
お盆とかお正月とかお彼岸。
そーいう時期。自分が日本に住んでて日本人なんだなー、と実感できる。
普段はあんまし、そんなこと考えないよね。
○ 読書日記
![]() |
わたしのいもうと 著者:松谷 みよ子,味戸 ケイコ |
いじめと孤独と死。とてつもなく、心が痛んだ。
他人(ひと)の気持ちを100%理解することは不可能だと思う。
でも、その他人の気持ちを想像することはできる。
自分自身に置き換えて想像してあげることもできる。
そーすることによって、100%とまではいかなくても、限りなく100%に近いくらいまで、気持ちをわかる、理解する、共有する、ことは出来る。
と、ワタシはそう信じています。
♪音楽鑑賞日記♪
![]() |
ザ・ウィヤードネス イギー・ポップ&ザ・ストゥージズ |
キました。イギー!!ストゥージズ名義では34年ぶりの復活作。
しかも、プロデューサーは、スティーヴ・アルビニ。
そりゃあ、買いますよ。イギーが聴きたくて、とゆーより、アルビニが創る音を聴きたくて買いました。情緒性皆無で音の塊をそのまんま録音してるようなアルビニ・サウンド。
ただただロッケン・ロールなアルバムでした。
甲本ヒロトさんによるCDの帯のコメント通りなアルバム。
「やったぜベイベー!!!!!!!!」
山田タマルさんの「回廊」。
資生堂マキアージュのCM曲だった例の曲が入ってるやつ。
春の色とかにおいとか、そーゆーのを感じました。
いーなー。
| 固定リンク
「絵本と音楽」カテゴリの記事
- ぼくはころがってるんだ…!(2008.10.31)
- うれP(2008.03.03)
- 花いっぱいになあれ(2008.02.28)
- 長いため息のように(2008.02.21)
- ほほえみは光る風の中(2008.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント