キャンキャン酔い
CanCam (キャンキャン) 2007年 04月号 [雑誌]
とか
![]() |
JJ (ジェィジェィ) 2007年 04月号 [雑誌] |
とか
![]() |
Ray (レイ) 2007年 04月号 [雑誌] |
とか。このテの雑誌がどっさり入荷。そりゃあ、もう大漁ってぐらい。
本屋になって、もうすぐ2年。いまだに慣れない。
キャンキャン的オーラに。なんだろう、あの表紙、及び、雑誌そのものが発する過剰なキラキラ感。それは俺に軽いめまいを覚えさせる。これ、前にもここで書いたけど。
「まぶしい」とも違うし。何か酔う。車酔いならぬ、キャンキャン酔い。
この気持ち、わかるかな。
克服できる日が来るのだろうか。
いや、「克服」とかじゃないな。
苦手なモノ、あるいは感情。そーいったモノと仲良しになろう。
「ハロー、キャンキャン。君のコトが大好きさ。友だちになりたいんだ。」
ってな感じで。仲良くなれるかな。僕。
♪音楽鑑賞日記♪
![]() |
ABOUT WHAT YOU KNOW アーティスト:リトル・マン・テイト |
これ、やっぱりいーなー。
ほんと、真新しさ何もない音楽だけど。キャンキャン的キラキラ感は皆無。
ビートルズとかキンクスとかフーとかジャムとかブラーとかリバティーンズとか、英国の伝統ロック音楽の本流。
そーゆー脈々と受け継がれてきてるモンが詰まってる。
聴いてると、「ボクには帰れる場所があるんだ…。こんなに嬉しい事はない…。」
と、ガンダムの最終回のアムロみたいなセリフをつぶやきたくなる。
いつもそこにある、いる、みたいな感覚。
| 固定リンク
「音楽と本」カテゴリの記事
- 仏教DAYS(2011.05.29)
- どんなものにもよさがある(2011.05.11)
- 俺がオヤジになる前に(2011.05.03)
- ルーの逃亡(2011.03.08)
- ジュドー、出撃!!(2011.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント