To be a rock, and not to roll
今日、先日オメデタ退職した前店長が店にいらっしゃいました。
辞めてから、まだ10日なのに、すっかり「お母さん顔」になっていた。
出産前準備でいろいろ忙しいんですって。
お母さんになると、表情も変わるんだ。人柄も変わるんだ…。
そう、ジッカンしました。
「人はそう簡単に変われない」よく聞くフレーズ。でも、ちゃんと変われるんだ。ほら。
俺も変わりたいなー。いっつも言ってるけど。揺るがない人間に。また、最近いろいろ揺れちゃって。震度3ぐらいの揺れ。
イチローが言ってた。
どうしたらプレッシャーに打ち克てるのか、よく聞かれる。が、その方法はない、と。
プレッシャーを全て受け止めるしか、ない、と。その上で、やる、しかない、と。
ブラフマンのトシロウが言ってた。
悲しみを何かに変えるんじゃない。悲しみを悲しみのまま、悲しいことは悲しいこととして、自分の心に受け止める。一生悲しく受け止める。それをすれば、心が強くなる。イコール、自分が生きていける。と。
そう、か。
![]() |
Led Zeppelin IV アーティスト:Led Zeppelin |
レッド・ツェッペリン。
「To be a rock, and not to roll」
「天国への階段」の歌詞の中のあまりに有名なラストのフレーズ。
揺るがない意志。強いKIMOCHI。
そこに近づきたい。
と、粉雪舞う雪空の下で、そう、強く思いました。ガオー。
| 固定リンク
「音楽とひとりごと」カテゴリの記事
- SNOOZER(2011.06.21)
- 思い出アルバムたち(2011.04.03)
- この道をゆけば…(2011.03.27)
- 生きてる(2011.03.21)
- そんな大人、修正してやる!!!!(2010.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント