ラバー・ソウル
2月のシフト決めるのにどえらく手こずったー。
従業員の早番とか遅番とか割り振ったり、休みの日調整したり、そーいう作業。
あー、やだなー、俺、開店から閉店までの勤務、通称「通し」の日がいっぱいあるーー。
……などど、泣き言をいっちゃあいけねえ。そんなの武士じゃねえ。
立場上、そーいう状況は宿命(さだめ)なのだろう。
大げさにいうのならば、きっとそーいうことなんだろう。(奥田民生さん風)
○ 読んだ
ボーイズ・オン・ザ・ラン5巻。主人公の田西さん(28歳無職)のダメさ加減に、非常に共感する。あれは自分だ、とすら思ってしまう。
高校の時の卒業文集的な生徒会誌に、同じクラスのオカノ君が、確かこんな事書いてたのを思い出した。
駄目な人間には 駄目な未来しかない
ちなみに俺は、ダメ人間にこそ、輝かしい未来が、起死回生的未来が必ず到来する!そうだよ、きっとそうだよ!そうに違いない!
…という願望と妄想が入り混じった希望を抱きながら今を生きています。ほんとだよ。
♪聴きました
![]() |
ABOUT WHAT YOU KNOW リトル・マン・テイト |
英国シェフィールド出身の若手バンド。こりゃあ、同郷のアークティック・モンキーズよりいい!
と俺は思う。王道ブリティッシュ・ビート音楽。ヒネリも革新性もないけど、その直球さ、英国ぽさど真ん中感がすごくいい。何より曲がいい。
![]() |
ラバー・ソウル ザ・ビートルズ |
さっき、いろいろ考えごとしたくなって、なんか暗めのアルバム聴きたいなー、と思ってパッと浮かんだんで。久しぶりに聴いてみた。
でも、やっぱり聴き入っちゃって考え事できんかった。
はっきし言って、ビートルズに出会ってなければ、今、俺はここにいない。
ちゅうぐらいビートルズに大きな影響を受けてます。
寝る。
| 固定リンク
「音楽と本」カテゴリの記事
- 仏教DAYS(2011.05.29)
- どんなものにもよさがある(2011.05.11)
- 俺がオヤジになる前に(2011.05.03)
- ルーの逃亡(2011.03.08)
- ジュドー、出撃!!(2011.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント