君に届け救いの歌
○ なんか、もう、すげーなー、ってぐらい売れてる。
![]() |
君に届け 3 (3) 著者:椎名 軽穂 |
○ 久しぶりに、ほんと久しぶりに1冊小説読んだーー。
![]() |
義経〈上〉 著者:司馬 遼太郎 |
本屋になってから、じっくり本を読むだけの物理的時間と精神的余裕がなく、読書に継続性が求められる小説は読めないでいたんだけど。
毎日少しづつ、少しづつ、消えそうなロウソクに火を灯し続けるが如く、読書の灯が消えないように消えないように、読んで、よーやく上巻読了。義経全国デビュー目前で下巻へ続く。
なんか、読み終わって、こーいう達成感・充実感は久しぶり。
あー、もっと本読む時間いっぱいほしいなー、とか思うのだけど、いくらでも時間があったら、読了後のこーいう充実感はないんだろうな。ない時間をムリにでもつくって、時間のすきまを見つけて、読み終えたからこそ得られる達成感なんだろう。
まあ、読書に限らず、全てのことに言えるのかな。
何でもある、いくらでもあるってゆー状況じゃなく、少ししかない、ってゆー状況の中からなんとか、掴み取る。掴み取れた時は、そりゃあ嬉しい、はず。
○ 今日はこれ聴いてから寝ます。
![]() |
Uprising アーティスト:Bob Marley & the Wailers |
ボブ・マーリーが生前リリースした最後の作品。
ラストの「リデンプション・ソング」がもうどーしよーもなく好き。
最近またよく聴く。染みる。ほんとに。
この自由の歌を 一緒に歌ってくれないか
なぜなら 俺が今まで歌ってきたのは
すべて救いの歌だけだ
そう すべて救いの歌なんだ
| 固定リンク
「音楽と本」カテゴリの記事
- 仏教DAYS(2011.05.29)
- どんなものにもよさがある(2011.05.11)
- 俺がオヤジになる前に(2011.05.03)
- ルーの逃亡(2011.03.08)
- ジュドー、出撃!!(2011.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント