雪の日の月曜日
雪の日の月曜日。
平日休みなんで、いつものように今日もZUTTOケータイの電源OFFってて、夜んなって電源ONにしたら昼頃、妹からメールが来てた。妹よ、返信送れてごめんよ。
妹は去年お嫁にいって、車で2時間ぐらいのキョリの場所に住んでるのだが、離れて暮らすようになって、以前より妹との仲良し度が上がったような気がする。今では貴重なメル友だ。そーいう話を、兄がいるという同僚(女子)にしたら、かなりびっくりされた。兄妹間でメル友って珍しいのかな。
![]() |
STAN STAN |
なんか、今日もいろいろ聴いてました。フルカワミキさんとかボブ・マーリーとかポール・サイモンとかクロマニヨンズとかバースデイとか。とか。で、久しぶりにSTANの1枚目聴きました。
間違えてもかまわないんだとゆー事を 間違えても君に伝えたいよ
はみ出してもかまわないんだとゆー事を はみだしても君に伝えたいよ
言わなくてもかまわないんだとゆー事を 言わなくても君に伝えたいよ
なんとゆーか、とにかく、俺はこの「THE SONG」という曲が泣きたくなるぐらい大好きで、今年この曲を何十回と歌いました。運転中の車の中で、自分の部屋で、誰にも聞かれない様に。
今年の「俺・レコード大賞」かっこいいロック・チューン部門の大賞曲。
今日の「Qさま」の「南海キャンディーズ活動休止どっきり」見ながら、泣きました。素直に純粋に誰かに心から感謝できるとゆー事は素晴しいことです。そして、それを、伝える事ができる、とゆー事はとっても素敵な事だな、と、そう思いました。
たまに泣くと、なんかすっきりするね。悲しい涙以外ならなんでもいいや。
| 固定リンク
「音楽とひとりごと」カテゴリの記事
- SNOOZER(2011.06.21)
- 思い出アルバムたち(2011.04.03)
- この道をゆけば…(2011.03.27)
- 生きてる(2011.03.21)
- そんな大人、修正してやる!!!!(2010.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント