いたみ
書を捨て、街に出よう。
そんなこんなで、久しぶりに街にでました。
そして久しぶりにCDをごっそり買っちまい、お金を使いすぎちまい、少しの罪悪感と後悔。でも、まあ、これ、自分へのクリスマスプレゼントなんだ、そうだ、そーゆーことにしよう。それでいいじゃないか、俺。それで納得しろ、俺、な、な。それで俺内世界は平和なんだ、俺、な、そーだろ。と自分にムリヤリ言い聞かせて納得することにする。
夜、同僚の女子と元同僚の女子と、去り行く店長にプレゼントするものを選びに、育児系のイロイログッズショップみたいなとこに行く。
今月いっぱいで、うちの店の店長が退職する。結婚してやめるのはコトブキ退社というんだよね。じゃあ、出産・子育てに専念するためにやめるのはナニ退社というのでしょうか。
そう、つまりはそういうオメデタイ退社なのです。
プレゼント、ナニをあげるかで3人で、オーイに悩みました。
そのおやめになる店長はわが県でもイチニを争う(推定)ぐらいの、「あーいえばこー言う」タイプのお方なのです。まー、それでも俺にとっては、大好きなお方なのですが。
なので、どんなものを選んでも、ゼッタイ「こー」言われるよね、といっしょに行った女子2人はそう話してたけど、俺は、さすがに今回は素直にただ「ありがとう♡」とだけ言って受け取ってくれる、とそう信じている。てゆーか、信じたい。
俺らからの感謝の気持ち、届いてえええええ。フロム・アス・トゥ・ハー。
![]() |
FROM ME TO YOU YUI |
で、これ。「フロム・ミー・トゥ・ユー」
何とか今年のうちに聴けました。ちなみに2曲目収録のシングル「feel my soul」は、昨年度俺内レコード大賞・最優秀シングル曲でした。
なんとゆーか、凛、としてますね。そして、ことばが強い。
生きることが戦いなら 勝ち負けも仕方がないこと
そんな事くらいわかっているよ (Tomorrow's Way)
うっぎゃー。痛い。心に痛い。
勝つとか負けるとか、そーゆー場所から逃げようとしている今の俺に、垂直に、かつ鋭利に突き刺さるフレーズ。
グサッって刺さる音が聴こえました。俺の胸のあたりから。
痛い痛い、血が止まらない。
| 固定リンク
「音楽とひとりごと」カテゴリの記事
- SNOOZER(2011.06.21)
- 思い出アルバムたち(2011.04.03)
- この道をゆけば…(2011.03.27)
- 生きてる(2011.03.21)
- そんな大人、修正してやる!!!!(2010.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント