コミュニケーション・ブレイクダウン
今日、うれしかったこと。
月に一度、「極私的図書だより」を発行し、営業先の学校の先生方に配布している。現在読者数40人弱しかいないけど。
今日、店に営業先の学校の先生、しかも図書だよりの読者の方が2人いらっしゃった。
「今月号の図書だよりで紹介してたあの本ないの?なかったら注文していくから。」
おふたりともこんな感じで、その本を注文してくれました。
![]() |
ちいさな星通信 著者:奈良 美智 |
そう、図書だよりの「私的読書日記」という、俺が最近読んだ本について、想い入れたっぷりの記事を書いているコラム。今月号で、奈良美智さんの自叙伝「ちいさな星通信」を紹介したんですよ。想い入れたっぷりに。ちょっと前にこのブログでもその本について、書いたけど。
その本を注文してくれたお客さまふたりとも、奈良さんの事は知らなかったとのこと。
うれしいなあ。いや、本が売れた事じゃなくて、自分が超個人的にオススメして、自分が超個人的に発行しているおたよりの超個人的な俺のレビュー読んで、その本を買ってくれるなんて。
おたよりを通して、俺の奈良さんの本に対する想いが、そのお客様方に通じたってことが。気持ちと気持ちのキャッチボールですよ。これが。
会社には悪いけど、本が売れる売れないは二の次。俺はこーいう風に本を通じて他人とコミュニケーションしたいんですよ。商品を通してでもいいから、一瞬でもいいから、分かり合いたいんですよ。
でも、そんなことを言っちまってる俺は、やっぱり商売人じゃあないと思う。
まあ、それはわかってるんだけどね。
今年出た作品は今年のうちに聴いとこう、その5。今からバースデイ聴いてから寝ます。
おやすみなさい。
ロックンロール。
![]() |
Rollers Romantics The Birthday |
| 固定リンク
「本とひとりごと」カテゴリの記事
- 国民栄誉賞モノ(2010.03.01)
- 代表的…(2009.08.19)
- 漢(おとこ)とは何ぞや(2009.03.19)
- あおぞら説法(2008.12.07)
- マサムネ(2008.11.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント