Touch Me I'm Sick
バテた。とっても。
昼。外商部会議。今月いっぱいで退職するA君が担当してた営業コースを今後、どーするのか、について、シビアな話し合い。結論は出ず。
俺が今、担当している学校・公共図書館は約25ヶ所。これをジッシツ3日で回る。俺の力、100%使ってやってる。それでも、こなせてない。時に泣きたくなるほど。
そんな、GIRIGIRIの状況のなか、さらに、担当校が増えるって?やれるのか?俺?
理論上はムリです。もー限界ですよ。理論上は。
でも、俺、ショージキなところ、理論とか、理屈とか、ケーサンとかノーガキとか、そーいうの、あんまし好きじゃないし。あんまし、信じてない。生きる事全て、計算通り、理論通りにいかないし、いったことないから。
なんつーか、ただ黙ってやるしかない。ぎゃぼー。
なんか、そーゆーこといろいろ考えてると、アタマ痛くなってくるので、あったかいことを考える事にする。そんでもって、ぼけーっと絵本を眺める。アメリカはシアトルのバンド、マッドハニー聴きながら。
「冬来たりなば、春遠からじ」
![]() |
たんぽぽヘリコプター 著者:まど みちお,南塚 直子 |
たんぽぽ わたげのヘリコプターが よびにくるくる
のはらのほうから はやく はやく おいで
みんなおいで つくしが ならんで まってるよ
![]() |
Superfuzz Bigmuff Plus Early Singles Mudhoney |
グランジ。グランジ。グランジ。
聴く人によって、これ、騒音かもしれない。
俺は、何故か、心が落ち着きます。
要は気持ちのモンダイです。
ロックン・ロール。
| 固定リンク
「絵本と音楽」カテゴリの記事
- ぼくはころがってるんだ…!(2008.10.31)
- うれP(2008.03.03)
- 花いっぱいになあれ(2008.02.28)
- 長いため息のように(2008.02.21)
- ほほえみは光る風の中(2008.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント