喝!克!!勝!!!
午前中。月に2回、各店店長が集まる店長会に出席。
先月から出席を義務づけられた俺。
俺、店長じゃあねえのによー。今日は遅番なのによー。なーんで、朝っぱらから、そんな会合に出にゃあならねんだよー、ちくしょー、バカヤロウ、コノヤロウ。
…などと一瞬でも考えてしまう怠惰な自分に、喝!!喝だ!!こりゃあ!!
オノレはそれでも、サムライか!!…などと、自分に問うてみる。
日常を生きていて、自分の心身にかかるあらゆる負荷、感じるヤな事象の数々。
これは、オノレに課せられた修行なのだ!!それを乗り越えるのだ!いや、乗り越えられないまでも、乗り越えよう、という意思だけは持っとけよ。
と、自分に言聞かせる、ことにする。最近、いろいろと、まだまだ、俺も修行が足りんな、と感じることが多い。
とにかく黙ってやる。寡黙にやる。それだけ。
でも、言うは易し。あー、強くなりたい強くなりたい強くなりたい。
![]() |
五輪書―サムライたちへ 著者:宮本 武蔵,次呂久 英樹,高野 耕一,藤森 武 |
最近読んでる本。宮本武蔵著の五輪書。彼が体得した剣の極意と、剣の心について書かれてある。今よりずっと若い頃にも読んだ事があるんだけど、今読んでるやつは原文そのまんまの内容ではなく、ちょっと現代風に訳されてるもの。
よーやく、風の巻と地の巻読み終えて、今、火の巻読んでる。
とにかく、「勝利する」事を120%意識した鍛錬、鍛錬、鍛錬あるのみ……いろいろ書かれてあるけど、武蔵さんの言いたい事は、そーいう事だと感じました。
やっぱりね、黙ってやる、しかないんだね。
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ピーピーピーするぞ(2009.12.01)
- 藤堂平助(2009.01.09)
- ちゃちゃちゃ。(2008.05.19)
- インドアポップサイクル(2008.02.03)
- 大相撲少年(2008.01.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
え~業務連絡ゥ。
14日、ダメかもしれん(ToT)
投稿: 勇気 | 2006年12月 1日 (金) 00時25分