破滅型人間
休日。いつものように、平日の休日は午後7時頃までケータイの電源OFFって過ごす。何故って仕事がらみのメールとか電話があまりにうるさすぎて、参るから。ただでさえ少ない休日ぐらい休ませてよ、っちゅうハナシ。
そんなこんなで、午前中は部屋で自分時間。ロッキング・オンジャパン読んだり、のだめカンタービレ見たり、聴かずにたまってる未聴アルバム聴いたり、俺ワールドを満喫する。
![]() ![]() |
おととい購入したDVDを見る。元リバティーンズ、現ベイビーシャンブルズのフロントマン・ピート・ドハーティのドキュメンタリーDVD。破滅型人間に惹かれます。DVDの帯に彼について「単なるジャンキーか?アーティストか?」とあるけど、表現者というイミでアーティストでしょう。どんなにドラックをやろうが、暴力・逮捕事件起こそうが、スキャンダルまみれだろうが「歌」「音楽」「ロック」がいつも生き様のど真ん中を貫いている人、そーいう表現者なんだな、と感じました。昨年リリースのアルバムをまた最近よく聴いてます。
気だるくって、ヘロヘロでよっぱらいが千鳥足で歩いてるようなノリ、そして歌。不良っぽくて最高にやさぐれてて、トンがった音。たまに垣間見えるセンチメンタルな感じ。
ピート・ドハーティという漢(おとこ)の生き様が刻まれたこのアルバム、もうしばらく愛聴します。
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ピーピーピーするぞ(2009.12.01)
- 藤堂平助(2009.01.09)
- ちゃちゃちゃ。(2008.05.19)
- インドアポップサイクル(2008.02.03)
- 大相撲少年(2008.01.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント