ずーっと…ずっと
土日は、小さな子ども連れのお母さん、お父さん方が多く来店され、児童書の売り上げも好調。うわーい。でもねえ、夏休み効果で絶好調だった8月に比べると、今月はかなり低調。明日、売り上げ前月比を出すのがコワイ。
絵本コーナーで、大きく展開中の「秋の絵本!」の隅っこで、ひそやかに陳列中の「だいすきっ!な絵本」コーナー。いろんな「すきっ♡」がテーマになっている絵本を何点か紹介している中で、地味に先週も先々週も1冊づつ売れたのがこれ。
![]() |
ずーっと ずっと だいすきだよ 著者:ハンス ウィルヘルム |
個人的にも大好きな作品。自分は犬とか猫とかと一緒に暮らした事はないけれど、犬を飼ったことがある人が読めば、かなりクるはず。
男の子と犬のエルフィーの物語。何をするにもいつも一緒だった大の仲良しのふたり。男の子はエルフィーにいつも、こう言ってあげてたわけですよ。「ずーっとだいすきだよ」てね。しかし、人間と犬の成長のスピードは違うわけで。男の子とおんなじ、犬の「子」だったエルフィーはどんどん年老いていっちゃうんだ。太って動きも鈍くなり、階段も上れない。以前は一緒にかけっこしてたのに…。食欲もなくなっちゃって、ご飯も食べなくなる。毎日おんなじテーブルで食事してたのに…。それでも男の子は、もう動けなくなったエルフィーに毎晩言い続けるんだ。「ずーっとだいすきだよ」って。
ある朝、男の子が目を覚ますと、エルフィーが死んでいました。
…………「言わんでもわかるやろ」という事は多々ある。が、やっぱり伝えたい事はね、想うだけ、願うだけ、祈るだけでなく、時には口に出して伝えたいよね。伝えた方がいいよね。好きな事は好き!って主張したいよね。ホントの話、犬も人間も、生きている時間は有限なんだから。
なんか、そんな事をあれこれ考えさせられる絵本です。この物語の主人公の男の子みたいに、俺も好きな人に、好きっ!と伝えたいなあ。てへっ。
![]() |
You 木村カエラ |
とかなんとか、書いてたら、木村カエラさんのこの曲が脳内で流れはじめました。1月と2月、本当によくこの曲聴いてたなあ。
思いを伝えてよ 何も始まらないからね♪
| 固定リンク
「絵本と音楽」カテゴリの記事
- ぼくはころがってるんだ…!(2008.10.31)
- うれP(2008.03.03)
- 花いっぱいになあれ(2008.02.28)
- 長いため息のように(2008.02.21)
- ほほえみは光る風の中(2008.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント