Can Canとストーン・ローゼズのキラキラ感について
昨日は、女性誌がたっくさん発売されました。Can CanとかJJとかViViとかなんとか、かんとか。そーいった雑誌の読者の方には悪いのですが、俺はどーも、その手の雑誌の表紙が放つ雰囲気、何ともいえないキラキラ感というかゴージャス感というかハイソサエティ感が苦手なんです。まぶしいというか、目を細めたくなるというか。全ては好みの問題ですね。
外商担当の俺は、普段遅番が多いので雑誌出しはほとんどしないし、女性誌の新刊を出すなんてことはしないのですが、昨日はたまたま早番、しかも店長から「女性誌いっぱいあるからよろしく」と言われたので、やむをえなく女性誌を目立つ平台に並べる作業を行う事になったんですね。
し・か・し…やっぱりエビハラさんが表紙の大量のCanCanを見てたらやっぱりめまいがしてきて、遠ざけたくなったので、「あの~、なんかCan Canの表紙見てるとめまいがするんで、これ台のはじっこの方に、しかも表紙見せないで裏面上にして置いていいですかあ?」って思わず店長に聞いちゃいました。もちろん、しかられたけどね!!てへっ。
![]() |
THE STONE ROSES ストーン・ローゼズ |
エビハラさんが表紙の雑誌とは違った意味で、とってもキラキラしてる音楽。そしてちょびっと切なくなる音楽。心地よいめまいを覚える音楽。ジャケットも大好き。このバンドのベーシストのマニさんが今はプライマルスクリームというバンドでベース弾いてます。そう、こないだライブで見てきたバンド。ヴォーカルのボビーとマニが肩組んでステージに現れた瞬間、何だかとっても嬉しくって涙が出そうになりました。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 俺内ミュージックアワード2007(2008.01.02)
- 明日なき暴走(2006.12.02)
- さようなら20代(2006.11.23)
- 全身全霊マインド(2006.11.15)
- Can Canとストーン・ローゼズのキラキラ感について(2006.09.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。Hのメッセージボードからやって来ました!!!私もCancanとかの発するあのキラキラ感はとっても苦手・・・。キラキラしてないものに、キラキラした何かを感じたときは、涙出ますけどね。
投稿: MIHO | 2006年9月23日 (土) 20時55分
2回書き込みすみません。
今プロフィール拝見させて頂いたら、花が好きとあったので・・・よければ是非見てみてください。
花をやっているものです。
http://miholy.seesaa.net/
投稿: MIHO | 2006年9月23日 (土) 20時58分
MIHOさん、コメントありがとうございます!
私のKIMOCHI、理解していただいたようで、とっても嬉しいです。何というのでしょうか…、過度に気取ってる感、そうゆうの苦手です。ブログ拝見させて頂きました。そーいうキラキラ感とはちょっと違う、お花のありのままの綺麗さ、内からにじみ出るキラキラ感は大好きです。
投稿: cookie | 2006年9月24日 (日) 00時57分
人はどうしても自分を大きく見せようとしたり、かっこよく見せようとしたりしてしますものだから。花みたいにありのままでいられるような人間になりたいものです。
ただ、私は自分を大きく見せようとか、かっこよく見せようとかして何か普通では出来ないようなことをやってのけてしまうパワーは、持ってたいなと思います。
過度に気取ってる感とかは、大っ嫌いですけどね・・・
こちらこそ、私のブログの方に熱いコメントありがとうございます!!!
投稿: MIHO | 2006年9月24日 (日) 09時19分