大好き純度100%
「新・ブログ女王」らしい中川翔子さんのブログをまとめた書籍を読みました。
先月からこの自分のブログをはじめてからというもの、やっぱり世の人々のブログが余計気になるようになってですね。どーいう事書いてんだろ…とか。どうすれば、多くの人に読んでもらえるようなブログにできるんだろう…とか
その流れで、「一日平均100万HITS!!」(本の帯にそう書いてありました)もの支持を受けている中川さんのブログの世界が気になって、その本を手にとってみたわけです。
1時間もかからず読了しましたが、軽く感動しました。中川翔子さんの趣味や尊敬する先輩や家族や愛する猫ちゃんに関する率直なコメントが画像とともに紹介されている、というものでした。中川さんに関する予備知識として知っていたのですが、この方、かなりコアでディープなアニメ・マンガ・ゲーム・アイドル好きなお方なんですよね。とにかく、そういった自分が深く愛情を注いでいる対象への「だ~い好きっ!!!」という感情、それが純度100%なまんまキラッキラに表現されているのがとっても素敵だなあと感じました。
好きな人やものの事を素直に恥ずかしがらずに世界中の人に向けて「大好きっ!」て言える…。これ、実は意外と難しい事ですよね。つい数日前、「映画版電車男」のDVD見ました。主人公の電車男さん、自分がコアなアニメ・ゲームファンである、いわゆるオタクである事を恋するエルメスさんに隠してたじゃないですか。そーいった、好きなんだけど、人に言うのちょっと恥ずかしいなあ、みたいな部分って誰しも心に抱いてるもんですよね。
好きな事について熱く語っている人の顔って笑顔度が1.8倍ぐらいUPしますよね。あと、声のトーンが1.3オクターブぐらい上がったりとか。例えその分野について、自分が良く知らない事でも、それを話す人が嬉々としてその好きな趣味や人について話しているのを聞いてると何だか嬉しくなってきますよね。俺、ブルース・リーの映画見たことないし、楳図かずおさんのマンガ読んだ事ないけど、中川翔子さんの彼らについての大好き純度100%なコメント読んでたら、何故か嬉しくなりました。マイ・ブームの魂。ネバーエンディング・マイ・ブーマーというか、偏愛路線を極める、とことんまで、愛し続けるという点で中川翔子さんってみうらじゅんさんにちょっと似てるのかも、とか感じました。
![]() |
しょこたん☆ぶろぐ 著者:中川 翔子 |
俺が「だ~い好きっ!」なロッケンロールバンド。
![]() |
イッツ・オンリー・ロックン・ロール ザ・ローリング・ストーンズ |
ヴォーカルのミック・ジャガーが繰り返し歌ってる。イッツ・オンリー・ロックンロール!BUT I LIKE IT!!たかが、ロックンロール、でもそれ、だ~い好きっ!ってね。俺もそれだけは自信持って、恥ずかしがらずに言えるよ。中川翔子さんみたいにねっ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 孫(2006.11.09)
- ディス・イズ・向井秀徳(2006.10.17)
- 妄想/リアル(2006.10.13)
- 恋空と不器用な男(2006.10.11)
- アイ・アム・マニアッカー(2006.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント